薬師岳1日目「折立から太郎平」(2015年9月1日〜9月2日)
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		2015年9月1日〜9月2日 参加者:3名
	
	
		
 
		1日目…羽島5:00=折立9:32〜11:24三角点11:40〜太郎平小屋14:20(宿泊)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲折立登山口駐車場
	
	
		
 
		▲最初は樹林帯を
	
	
		
 
		▲三角点で休憩
	
	
		
 
		▲オヤマノリンドウ
	
	
	
		
 
		▲三角点を過ぎると展望が開けます
	
	
	
		
 
		▲鍬崎山の奥に弧を描く富山湾
	
	
	
		
 
		▲高度を上げて行くと背後に「有峰湖」
	
	
	
		
 
		▲整備された石畳の登山道
	
	
	
		
 
		▲今宵の宿「太郎平小屋」が見えてきました
	
	
	
		
 
		▲今回の主役の皆さま、ご参加誠にありがとうございます
	
	
	
		
 
		▲天候の為か…宿泊客も少なく、広々快適な山小屋ライフ
	
	
		
 
		本来の目的地は「剣岳」でしたが、雨が予想されご参加頂きました皆さまとご相談。
	
	
		
 
		急遽、当日予定変更で「薬師岳」に向かいました。幸いにもさほど雨に降られる事
	
	
		
 
		もなく、快適に太郎平小屋に到着。整備された登山道は歩きやすく緩やかに高度を
	
	
		
 
		上げていきます。背後には山間に美しく輝く「有峰湖」、佐々成政の黄金伝説の
	
	
		
 
		「鍬崎山」の奥には富山湾が弧を描き…まずまずの爽快な展望。
	
	
		
 
		昔ながらの香り漂う「太郎平小屋」で快適に過ごさせて頂き、明日への鋭気を養い
	
	
		
 
		ました。深夜はトタンをたたく激しい雨、そして轟音うなる強風。夜のうちに一杯
	
	
		
 
		降って、明日晴れる事を祈りつつ、太郎平の夜は更けて行くのでありました。