金勝アルプス(2015年12月23日)
岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
aruku@club-gaku.com
siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
2015年12月23日 参加者:4名
羽島6:30=一宮駅7:00=上桐生駐車場8:45〜9:15落ヶ滝9:22〜北峰縦走路
出合9:47〜10:06鶏冠山10:13〜(20分程ランチタイム)〜11:25天狗岩11:35
〜11:45耳岩11:50〜白石峰12:03〜竜王山12:19〜狛坂磨崖仏13:06〜逆観音
13:57〜上桐生駐車場14:30=水口温泉(入浴)=一宮駅20:00=羽島20:20
▲上桐生駐車場を出発
▲道脇にはシダ類が密生
▲落ヶ滝のお立ち寄り
▲北峰縦走路出合
▲まずは鶏冠山へ
▲金勝アルプスは全山岩山、変化があって面白い
▲近江富士(三上山)と眼下にJRA栗東トレーニングセンター
▲縦走スタート
▲飽きないコースです
▲鶏冠山490m…本日の主役の皆さま、ご参加有難うございます
▲展望が良い岩場でランチタイム
▲鶏冠山を背に気持ちいい稜線を進みます
▲ザックをデポし天狗岩への楽しい道
▲天狗岩にて
▲天狗岩&鶏冠山
▲賑やかな標識が建つ「白石峰」
▲竜王山へ向かいます
▲本日の最高点、竜王山604m
▲下山します
▲狛坂磨崖仏
▲逆さ観音
←最後まで見所満載
締めくくりはオランダ堰堤
琵琶湖南に連なるミニアルプス、特に此処「金勝アルプス」は全山岩山、大岩・奇岩
を縫いながらの楽しく変化に跳んだ縦走コース。今日は今にも泣きだしそうな空の
下、たっぷり低山を楽しんで頂きました。雨も逆さ観音手前で振り出しただけで
概ね快適な一日。琵琶湖方面など霞んですっきりとはいきませんでしたが……。
周回して歩行時間5時間程度、奇岩あり、展望あり、そして歴史的史跡あり、色々な
魅力をコンパクトに満載したコース。ガイドのお勧めです。
ご一緒頂いた皆さまにも喜んで頂けたようで、誠にありがとうございます。
水口温泉「つばきの湯」
滋賀県甲賀市水口町水口5572
入浴料:平日650円 休日750円
定休日:無休