福島の山旅2日目「磐梯山」(2015年10月10日〜10月11日)
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		2015年10月10日〜10月11日 参加者:6名
	
	
		
 
		2日目…八方台6:03〜中ノ湯跡6:34〜7:45弘法清水8:02〜8:29磐梯山8:40
	
	
		
 
		〜9:04弘法清水9:14〜10:24中ノ湯跡10:32〜八方台10:55=猫魔
	
	
		
 
		温泉(入浴)=一宮駅20:30=羽島21:00
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲八方台登山口
	
	
		
 
		▲最初は緩やかな路
	
	
		
 
		▲中ノ湯跡
	
	
		
 
		▲中ノ湯から本格的登山道
	
	
	
		
 
		▲時々ガスが流れ秋色の峰々の展望が開けます
	
	
	
	
		
 
		▲遠望が開けないのが残念ですが
	
	
	
		
 
		▲ガスに煙った紅葉も、趣あり中々良いものです
	
	
	
	
		
 
		▲弘法清水の小屋で休憩
	
	
	
		
 
		▲あと30分程の登り
	
	
		
 
		▲磐梯山1816m…福島の山旅、百名山二座目ご登頂おめでとうございます
	
	
	
		
 
		▲往路を戻る途中、一気にガスが流れ…裏磐梯、桧原湖が姿を現しました
	
	
	
		
 
		▲ナナカマドはいっぱい赤い実を付けてます
	
	
	
	
		
 
		▲足元には草紅葉
	
	
		
 
		▲頭上の紅葉を楽しみながら
	
	
	
		
 
		▲眼下の山肌は絵の具を散りばめた世界
	
	
	
		
 
		▲森の中にひっそりと…名もない池
	
	
	
		
 
		▲中ノ湯跡にて…源泉が湧き出てます
	
	
	
	
		
 
		▲中ノ湯跡からは登山口「八方台」まで緩やかに…
	
	
		
 
		福島の山旅2日目はほんの少し雨。それも殆ど気に成らない程度で充分「合格点!」
	
	
		
 
		ガスに煙る落ち着いた色合いの紅葉、ガスが流れ眼下に広がる絵の具を散りばめた
	
	
		
 
		様な秋色の山肌。雲間に現れる桧原湖…などなど曇天の下でも秋の磐梯を充分楽しん
	
	
		
 
		で頂けたかと思います。一気に冷え込む東北の紅葉は類を見ない鮮やかさ、車で移動
	
	
		
 
		中も、皆さま大歓声。そして夜は美味しい料理&お酒を楽しみ、暖かい人柄に触れ…
	
	
		
 
		皆さまにとって初めての東北の山旅をご堪能頂けたようで…。
	
	
		
 
		秋の東北2日間、ご参加頂きました皆さま、誠に有難うございました。
	
	
		
 
		来年も是非、秋の東北へ…。さあどこの山にしましょうか?
	
	
	
		
 
		猫魔温泉「裏磐梯レイクリゾート」
	
	
		
 
		福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171-1
	
	
		
 
		入浴料:1200円(キャンペーン中に付き500円)
	
	
		
 
		定休日:無休