白馬から朝日縦走3日目「朝日岳から蓮華温泉」(2015年8月28日〜8月30日)
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		2015年8月28日〜8月30日 参加者:3名
	
	
		
 
		3日目…朝日小屋5:45〜6:50朝日岳6:55〜蓮華温泉14:34=姫川温泉(入浴)
	
	
		
 
		=羽島21:00
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲お世話に成った朝日小屋「清水ゆかりさん」と…
	
	
	
	
		
 
		▲小屋周辺も花が一杯
	
	
		
 
		▲ミヤマキンポウゲ咲く登山道を朝日岳へ
	
	
	
	
		
 
		▲下山開始
	
	
	
		
 
		▲シモツケ
	
	
		
 
		▲朝日岳2418m…昨日の白馬&雪倉に続き3座目、ご登頂
	
	
		
 
		おめでとうございます。
	
	
	
	
		
 
		▲シナノキンバイ
	
	
		
 
		▲ハクサンコザクラ
	
	
	
		
 
		▲チングルマは秋モード
	
	
	
		
 
		▲ウサギギク
	
	
	
	
		
 
		▲ヒオウギアヤメ
	
	
		
 
		▲シロウマアサツキ
	
	
	
		
 
		▲花を楽しみながらのんびり五輪尾根を下ります
	
	
	
		
 
		▲美味しい水場休憩地でランチタイム
	
	
	
		
 
		▲雨に濡れ滑りやすい木道を蓮華温泉へ…
	
	
		
 
		手作り&真心こもった食事が美味しい「朝日小屋」で2日間の疲れを癒し、蓮華温泉へ
	
	
		
 
		の長い道のりを下山。濡れた木道には要注意ですね。その五輪尾根は終始、花で
	
	
		
 
		彩られ飽きる事はありません。小雨模様の為少々うつむき加減な花々でしたが、皆さ
	
	
		
 
		ん雨をものともせず、写真撮影にいそしみながら楽しげに下っていただきました。
	
	
		
 
		此処、朝日五輪尾根は遅くまで雪が残る為、白馬ではすでに終わってる「ハクサン
	
	
		
 
		コザクラ」などの初夏の花も現役で。2か月分くらいの花々が楽しめちゃいます。
	
	
		
 
		「花の五輪尾根恐るべし」…長いルートですが花好きの方には一押しルートです。
	
	
		
 
		まだ歩いてみえない方、来年は是非! 宜しくお願いします。
	
	
		
 
		ご参加頂きました皆さま、3日間誠に有難うございました&大変お疲れさまでした。
	
	
	
		
 
		姫川温泉「瘡の湯」
	
	
		
 
		長野県北安曇郡小谷村北小谷
	
	
		
 
		入浴料:600円
	
	
		
 
		定休日:不定休