乗鞍高原(2015年7月21日)
岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
aruku@club-gaku.com
siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
2015年6月21日 参加者:6名
羽島5:00=焼岳登山口8:15〜途中、雨の為焼岳断念〜登山口9:40=
一の瀬園地10:50〜善五郎の滝11:50〜12:19牛留池13:10〜アヤメ池
13:42〜一の瀬園地14:11=湯けむり館(入浴)=羽島21:00
予定の焼岳を歩き始めたのですが、雨脚は強く成るばかり。皆さまとご相談の上
焼岳は断念、乗鞍高原散策へ変更
▲一の瀬園地駐車場を出発、小雨に煙る森も中々良いもんです
▲冬のスノーシューコース定番の「善五郎の滝」
▲ベニバナイチヤクソウ
▲ツマトリソウ
▲レンゲツツジ咲く散策路
▲▼冬は全面氷結する「牛留池」
▲色とりどりの花々で彩られる「一の瀬園地」を散策
▲雨も上がり、花の写真を撮りながらのんびりと
▲冬の初夏に…四季を通して楽しめる乗鞍高原でした
焼岳登頂プランで集まって頂いた皆さまでしたが、残念ながら雨足は強まるばかり。
途中断念で初夏の乗鞍高原を楽しんで頂きました。焼岳…また是非リベンジしま
しょうね。その節も宜しくお願いします。この時期の高原は、白樺にレンゲツツジ
のオレンジが映え、足元には小さな花々がアクセントを添え、フラワートレッキング
には最適。アップダウンはさほどなく、どなたでも楽しむことが出来ます。
冬のスノーシュー定番コースも季節を変えると別世界。四季を通して楽しめますね。
雨の一日、ご一緒頂きました皆さま、誠に有難うございました。
乗鞍高原「湯けむり館」
長野県松本市安曇乗鞍高原
入浴料:720円
定休日:第三火曜日または第四火曜日