乳岩峡から明神山(2015年3月24日)
岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
aruku@club-gaku.com
siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
2015年3月24日 参加者:4名
羽島6:00=乳岩峡駐車場8:22〜9:36鬼岩9:46〜鬼岩乗越9:56〜10:29
胸突八丁ノ頭10:45〜六合目10:55〜11:38明神山12:34〜栃ノ木沢〜
13:40鬼岩乗越13:48〜14:38乳岩周回散策15:31〜乳岩駐車場15:45=
名号温泉うめの湯(入浴)=羽島20:40
▲大岩点在の登山道
▲汗ばむ陽気、衣類調整
▲乳岩峡駐車場出発、直ぐの見所「桟敷岩」
▲週末には多くのクライマーが取付く、左「鬼岩」右「笠岩」
▲鬼岩乗越
▲胸突き八丁
▲しんどい登り(胸突き八丁)を終え、軽食タイム
▲眼下には「鳳来湖」
▲終始群生するホソバシャクナゲ
5月の開花期は綺麗でしょうね
▲鎖場が連続…
▲鉄梯子を慎重に…
▲馬の背
▲明神山1017m…本日の主役の皆さま、ご参加誠にありがとうございました
▲展望台からは南アルプス&海まで大展望
▲地元の方に教えて頂いたぽかぽかポイント
でのんびりランチタイム
● 下りは栃ノ木沢コース利用、鬼岩乗越で往路と合流…乳岩を周回散策 ●
▲通天門 ▼乳岩洞窟
名号温泉 うめの湯
愛知県新城市名号字袋林28-2
入浴料:700円
入浴時間 10:00〜20:00 定休日:木曜日
岐阜からの奥三河の山は隣りの県でありながらアクセスが不便で、足遠い存在の
山域でした。それが昨今では、高速網など発達し比較的訪れやすく成りました。
今回はお客さまからのご提案を頂き、岩が面白そうな「明神山」を楽しんで頂き
ました。明神への岩登りを楽しむのであれば、三ツ瀬コースが良いようですが、
乳岩峡も巡りたいとのことで、今コースを取りました。
行程時間も比較的長く歩き応え充分、鎖&梯子、展望…とバラエティーに富んだ
山歩きが楽しめます。5月にはホソバシャクナゲが咲き綺麗でしょうね。
奥三河の山、中々楽しいです。宇連山、日本ヶ塚などなど…此れから企画を増や
していきたいと思います。
ご一緒頂きました皆さま、大変お疲れさまでした&誠に有難うございました。