播州の山旅「加西アルプス」(2014年12月7日〜8日)

岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」

〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022

aruku@club-gaku.com

siki.yama-0323@ezweb.ne.jp

ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます

2014年12月7日〜8日 参加者:6名

1日目…羽島6:00=一宮駅6:35=加西市・善防公民館10:05〜登山口10:17

〜11:05善防山11:15〜吊橋11:38(吊橋上大岩でランチ)12:03〜

12:34笠松山12:49〜車道出合13:08〜13:31馬ノ瀬13:41〜公民館

14:22=朝来市・多々良木みのり館(宿泊)

▲善防公民館に駐車

▲車道を登山口へ

▲善防山登山口

▲直に展望が開ける

▲加西から加古川方面、瀬戸内海まで展望が

開けます。暑い程、衣類調整…

▲三点確保で…

▲超低山ながら全山岩で形成されてます

▲善防山251m…頂上は樹林に囲まれてます

▲正面に笠松山の鋭峰を見て…

▲吊り橋を渡り大岩を三点確保で

▲大展望の大岩の上で極上ランチタイム

▲食後…大展望の尾根を更に進みます

▲真新しい鎖が付いてます

▲立派な展望台が設置

▲展望台からは大展望

▲笠松山244m…今回の主役の皆さま、ご参加誠に有難うございます

▲七福神の石造

▲注意して下ります

▲大柳ダム湖に降り立ちました

▲ダム湖から馬ノ背に向け登り返します

▲季節外れのツツジが少々

▲最終ビューポイント「馬ノ背」

▲後は…のんびり下山、駐車地「善防公民館」へ

←滑らない岩なので安心

お客さまの「竹田城跡に行きたい」とのご提案から始まった「播州の山旅忘年企画」

1日目の今日は、全山岩山が楽しい「加西アルプス縦走」陽だまりハイク。

超低山ながら変化に跳んだ楽しいコース。皆さん、のんびり楽しんで頂きました。

何時も貸切でご利用頂いてます皆さま+1名さま、夜は夜でお酒も入り楽しい山談義

の数々。そして「みのり館さん」の美味しい食事。楽しい夜と成りました。

まずは1日目、お疲れさまでした&誠に有難うございました。

←今回お世話に成った宿

多々良木みのり館さん

2014年忘年会企画、楽しい山談義で…